fbpx

コラム column

  • 【コロナ禍の教育】世界の学校ではどう取り組んでいる?ーオランダ編

    新型コロナウイルスの感染拡大は、日本だけでなく世界中に広がっています。【コロナ禍の教育】シリーズの第二弾は、筆者も2年間生活していたオランダに注目してお伝えしていきます。2020年9月にユニセフが発表した子どもの幸福度で続きを

  • 【コロナ禍の教育】世界の学校ではどう取り組んでいる?ー台湾編

    新型コロナウイルスの感染拡大が深刻化した2月、3月から夏を超え、冬を迎えるにあたり、再び世界各地で第2波、第3波と感染者数は増加傾向にあります。それに伴い、アメリカの特定の地域などで、再び休校措置をとる学校も出てきていま続きを

  • 子どもの精神的幸福度ワースト2位!ウェルビーイングとは?【後半】

    2020年9月に発表された『レポートカード16』を前半記事でご紹介しました。後半記事ではユニセフの報告書から発展的に考え、教育と日本の子ども達の精神的幸福度についてご紹介していきます。また、幸福度を上げていくためにはどの続きを

  • 子どもの精神的幸福度ワースト2位!ウェルビーイングとは?【前半】

    2020年9月、コロナ禍で不安が続く中、ユニセフ・イノチェンティ研究所が『レポートカード16ー子どもたちに影響する世界:先進国の子供の幸福度を形作るものは何か』を発表しました。報告書では、日本を含む先進国38か国の子ども続きを

  • 教育格差ー日本における現状とコロナ禍で拡大する格差とは?

    教育格差と聞いて、発展途上国を連想する方が多いかもしれません。しかし、教育格差や子どもの貧困は先進国諸国でも深刻化しており、日本に住む私たちにとっても身近な社会課題です。今回は、日本における教育格差と新型コロナウイルス感続きを

  • 【2020年度全面実施】小学校英語教育改革―背景・内容・課題とは

    コロナ禍での休校、オンライン授業、分散登校・時差通学と混乱が続いた2020年度1学期でしたが、いよいよ小学校における外国語教育の改革が全面実施しました。しかし、以前から高学年を対象に導入されていた小学校英語教育には、どの続きを

  • 【社会人向け】働きながら教員免許を取得する5つの方法と教員になる4つの方法!

    教員になるには、教員免許を取得する必要があります。しかし、大学や短大で単位を履修して、教員採用試験に合格しないと教員になれないわけではありません。もちろん、教員としての人間性や適性能力が必要なのは大前提ですが、社会人とし続きを

  • 学校のICT化とは?ICT活用状況とGIGAスクール構想の要点整理!

    2019年11月に安倍総理が国家意思として、パソコンが1人1台あることが当然であると述べたように、学校のICT化は子どもたちの学びを深めるための大きなテーマです。今回の記事では、学校のICT活用状況を解説するとともに、w続きを

  • 令和時代の教育課題と教員に求められる3つの資質能力とは?

    2020年は教育改革の年と言われています。では、改革の背景となる「教育課題」にはどのようなものなのでしょうか?そして、学校教育で子どもたちに直接関わる教員に求められる資質や能力とは?今回の記事では、令和2年度の概算要請額続きを