活動レポート report

  • 応募者4倍!採用担当者に聞く、12期生の募集を振り返って感じていることとは

    2023年10月、フェローシップ・プログラム第12期生の応募受付を終了いたしました。おかげさまで今期は例年の4倍を超える方々にご応募いただきました。そのような結果に結びついた要因は何だったのか、またフェローシップ・プログ続きを

  • グッドデザイン賞受賞!広報担当者に聞く、受賞にかける思いとは

    このたび、Teach For Japanの運営する『フェローシップ・プログラム』が、2023年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞いたしました。広報担当の宮崎さんに、今回の受賞にかける思いや受続きを

  • DHL様との連携が実現!担当者に聞く企業連携によって目指すものとは

    Teach For Japanは、社会の多様なリソースを公教育に還元していくことを目指し、様々な企業様と連携をさせていただいております。先月には、当法人支援企業のDHLグループと、学童CLUB merry attic様と続きを

  • 『先生たちにリスペクトとエンパワメントを!』教師の日ギャザリングイベント開催への思い

    2023年10月1日、Teach For Japanは、全国の教師や、教育の未来に関心を寄せるすべての方が、集い、繋がり、学び、エンパワーメントされる特別な機会として『教師の日ギャザリング2023』を開催します。TFJと続きを

  • 日本で唯一の教員養成システム!研修担当者に聞く研修で目指すこととは

    私たちは、教育をより良くしたいと考える多様な人材を、教員免許の有無に関わらず選考し、これからの時代を見据えた教師としての資質・能力を、研修を通して育みます。そのような日本で唯一の教員養成システムであるフェローシップ・プロ続きを

  • グッドガバナンス認証を取得!TFJ担当者に聞く!取得までの道のり

    2023年3月、Teach For Japanは、信頼ある非営利組織の証である「グッドガバナンス認証」を取得しました。 認証までの手続きを担当した事務局の平野さんに、申請に至った経緯や取得にかける想い、今後実現したいこと続きを

  • 【イベントレポート】VISION 0→1 〜みんなでビジョンについて考えよう〜

    TFJでは、団体が掲げるビジョンのもとで一人ひとりが自分自身のビジョンを描き、それを軸としながら活動することをとても大切にしています。そのため研修にはビジョンを深めるための内容が盛り込まれています。 今回は、より多くの方続きを

  • フェローと教え子によるトークセッション
    ~フェローが赴任してからの変化~

    2022年3月、東京都港区虎ノ門でフェロー2人とその教え子たちによるトークセッションが開催されました。それぞれに対する第一印象をはじめ、思い出に残るエピソード、そしてフェローたちが生徒にどのような変化をもたらしたのか。4続きを

  • 学生時代から温めていた教員への想い。キャリアコンサルタントを経て、40代で遂に学校現場へ

    こちらから全編を動画でもご視聴可能です! 社会人で教員採用試験に挑戦。その後、大学等でキャリアコンサルタントとして活躍 まずは、直近のキャリアについて教えてください。 直近のキャリアとして、美術大学で学生と接してきました続きを