fbpx

修了生インタビュー aluminiinterview

  • 共につくる ー SPECIAL TALK SESSION vol.02 フェロー×校長先生 ー

    子どもたち一人ひとりが自律して学び、先生たちもいきいきと働ける学校を実現したい――。そんな思いを胸に、教育系民間企業から現場へと飛び込んだフェロー第11期生の秋野光哉さん。赴任先の小学校では、ICTを活用した個別最適な学続きを

  • 共につくる ー SPECIAL TALK SESSION vol.01 フェロー×子ども×保護者 ー

    Teach For Japanのフェローシップ・プログラムに参加し、2年間にわたって公立小学校に赴任したフェロー第11期生の下境大貴さん。この春、プログラム修了を迎えるにあたり、下境さんの教え子である木村 遙花さんと、そ続きを

  • 子どもの可能性を信じる。信頼と安心をベースとした教室を目指して

    フェロー第11期生の下境 大貴(しもさかい たいき)さんをご紹介します。下境さんは、学習塾でのご経験の中で教員になることを決意し、フェローシップ・プログラムに参加されました。 今回は、下境さんがフェローシップ・プログラム続きを

  • 一人ひとりの良さを繋ぎ合わせ、現場から未来を創る。

    フェロー第10期生の岡田 花香(おかだ はなか)さんをご紹介します。岡田さんは、戦略コンサルタントとして教育業界に関わっていたご経験から教員になることを決意し、フェローシップ・プログラムに参加されました。 今回は、岡田さ続きを

  • 教員から目指せるハイキャリア

    フェローシップ・プログラムの修了生は、2年間の教員経験を活かし、様々な分野に活躍の場を広げ、多角的に教育課題にアプローチしています。起業をしたり学校の管理職に就いたり、また近年は自治体からTeach For Japan(続きを

  • 【イベントレポート】ギャップイヤーで世界を旅した私が日本の学校現場にたどり着き、 フェロー修了後も教師を続けている理由。

    9期フェローの鈴木さんに、フェローシップ・プログラムに参加した理由や赴任前の研修、学校現場での取り組みなどについてお聞きするイベントを開催しました。当日の内容をまとめた本記事と合わせて、ぜひアーカイブ動画もご覧ください!続きを

  • 【イベントレポート】教員養成系大学で小中高の免許をとった私がファーストキャリアでTFJフェローを選んだ理由と学校現場での挑戦

    9期フェローの長崎さんに、フェローシップ・プログラムに参加した理由や赴任前の研修、学校現場での取り組みなどについてお聞きするイベントを開催しました。当日の内容をまとめた本記事と合わせて、ぜひアーカイブ動画もご覧ください!続きを

  • 【イベントレポート】データサイエンスの力でより良い教育を!企業と小学校教員を経験した私が、ラーニングアナリティクス研究に挑む理由。

    今回は、修了生になりたての9期フェロー阿竹さんに、フェローシップ・プログラムに参加した理由や赴任前の研修、TFJのコミュニティ、学校現場での取り組みなどについてお聞きするイベントを開催し、その内容を記事にしています。 【続きを

  • 【イベントレポート】”関わり方”で世界を変える!民間企業と行政を経て先生になったら、コーチングで起業することになった話。

    今回は、修了生になりたての9期フェロー庄子さんに、フェローシップ・プログラムに参加した理由や赴任前の研修、TFJのコミュニティ、学校現場での取り組みなどについてお聞きするイベントを開催し、その内容を記事にしています。 【続きを