TFJジャーナルTFJ JOURNAL
-
自然とあった「教員」という選択肢。ビジョンとなった公民的資質の向上とは?
中高生時代に学校や学ぶことの楽しさを体験した村上さんの中には、自然と「教員」という選択肢があったそうです。しかし、新卒では教員にならず、自分の専門ではない小学校教員への道を選択し、今年で3年目を迎えています。なぜそのよう続きを
-
フェローインタビュー
もっと見る
-
-
教育格差ー日本における現状とコロナ禍で拡大する格差とは?
教育格差と聞いて、発展途上国を連想する方が多いかもしれません。しかし、教育格差や子どもの貧困は先進国諸国でも深刻化しており、日本に住む私たちにとっても身近な社会課題です。今回は、日本における教育格差と新型コロナウイルス感続きを
-
コラム
もっと見る
-
-
【フェローの実践】子どもたちと在福岡米国領事の交流会実現までのストーリー
2020年4月より福岡県の飯塚市立小中一貫校幸袋校・中学部に赴任している黒澤フェロー(8期生)が、同僚の先生方と協力して夏休み期間中に在福岡米国領事館と連携し、「日本と世界を結んでみれば~外交官の目に映る世界とは?~」と続きを
-
フェローインタビュー
もっと見る
-
-
【イベントレポート】YOUTURN × Teach For Japan「教師」というキャリアで培われるスキルとは?~教師の市場価値をアップデート!~
「教師」という職業に市場価値をつけるとしたら? みなさんならどのように言葉にされるでしょうか。今回のイベントでは、民間企業と教師の両方を経験したことがあるTeach For Japanフェローのキャリアにスポットを当て、続きを
-
活動レポート
もっと見る
-
-
誰も取り残さない社会を!全部はできない。だから自分にしかできないことを考える。
法学部で国際人権法を学び、国際協力NGOで開発途上国の人道支援に携わり、Teach For Japanのフェローとして日本の中学校教員になった村松さん。人道支援の現場で感じた「教育」の重要性。そして教員として2年間経験を続きを
-
フェローインタビュー
もっと見る
-
-
フェローシップ・プログラムの研修と仕事の両立はできるの?
フェローシップ・プログラムの研修に参加しつつ、仕事をすることはできるのか? 教員免許がない上に、短期間で研修を受けながら仕事も今まで通りすることができるか心配…。そんな不安を感じている方のために、実際に仕事と研修を両立し続きを
-
活動レポート
もっと見る
-
-
【2020年度全面実施】小学校英語教育改革―背景・内容・課題とは
コロナ禍での休校、オンライン授業、分散登校・時差通学と混乱が続いた2020年度1学期でしたが、いよいよ小学校における外国語教育の改革が全面実施しました。しかし、以前から高学年を対象に導入されていた小学校英語教育には、どの続きを
-
コラム
もっと見る
-
-
子どもの「選択肢」を広げるために、ヤングアメリカンズを学校に届けたい!(第三部)
2年間学校で教員をするとしたら、どのような教育活動をするでしょうか?今回インタビューさせて頂いた増永純女さんは、Teach For Japanの4期フェロー(教師)として3年間公立小学校に勤務しました。インタビュー第三部続きを
-
フェローインタビュー
もっと見る
-
-
子どもの「選択肢」を広げるために、ヤングアメリカンズを学校に届けたい!(第二部)
2年間学校で教員をするとしたら、どのような教育活動をするでしょうか?今回インタビューさせて頂いた増永さんは、Teach For Japanの4期フェロー(教師)として3年間公立小学校に勤務しました。インタビュー第二部とな続きを
-
フェローインタビュー
もっと見る
-