fbpx

TFJジャーナルTFJ JOURNAL

  • 教員はどんな研修を受けているの?研修制度と探し方をご紹介!

    「教員になったら、どんな研修を受けるんだろう?」、「現在教員をしているけれど、技能を上げるために研修を受けたいけど、どうやって探せばいいんだろう?」、「子どもたちを教えている教員はどんな研修を経て教えているんだろう?」など、教員の研修に関して様々な疑問を抱いて

  • 5分でわかる小学校学習指導要領の変遷!改訂のポイントと流れを解説!(後半)

    学習指導要領は、約10年に1度改訂されています。戦後にできた試案から高度経済成長期までを扱った前半に続けて、後半では「ゆとり」という言葉が強調される1977年の改訂から2020年4月に全面実施となる改訂までをわかりやすく続きを

  • 5分でわかる小学校学習指導要領の変遷!改訂のポイントと流れを解説!(前半)

    学習指導要領は、日本の教育の方向性を示すものです。しかし、いつの時代でも汎用性のある完璧な学習指導要領は存在しません。だからこそ、社会の変化を反映して約10年に1度、学習指導要領は改訂されます。今回の記事では、戦後194続きを

  • 教育系の仕事がしたい!自分に合った仕事で教育に関わろう

    教育系の仕事といえば、まず最初に教員が思い浮かぶかと思います。しかし、教員以外にも教育に関わる仕事は、塾講師や司書、教育系企業の社員などたくさんあります。そこで今回は、教育系の仕事を3種類にわけて紹介するとともに、教育系の仕事で役に立つ資格をご紹介します。自分

  • 世界にはどんな教育課題がある?課題解決にアプローチする6つの組織

    SDGs4に、「すべての人々が包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する」とあるように、日本を含めた世界には取り組むべき教育課題があります。今回の記事では、世界が、私たちが、抱えている教育課題の一部を続きを

  • 学習指導要領ってそもそも何?教員の仕事との関係とは

    2020年は学習指導要領が改訂されます。しかし、学習指導要領の存在は知っているけど実際どういったものかよくわかっていない、教員は学習指導要領に常に従って画一的な授業をしなければならない、と思っている人も多いのではないでしょうか?実は、学習指導要領は学校や地域、

  • これからの時代に有効なキャリアは?”2年間学校現場に赴任する”という選択肢

    人生100年時代と言われる現在、これまでのような教育→就職→引退というロールモデルはなくなっていきます。これからの時代には、「無形資産」がポイントになると言われており、日本の企業は人工知能では代替できないコミュニケーショ続きを

  • ジョリーフォニックスで中学生が英語を楽しく学ぶ【フェローの実践】

    Teach For Japan 5期フェローの岡本多永(たえ)さんは、英語教員として赴任した中学校での授業において様々な教授方法を取り入れました。この記事では、多永フェローが使用した教授方法の一つ、「ジョリーフォニックス」とその実践をご紹介します!

  • 「教師」という選択肢に辿り着くまでと子どもたちに伝えたいこと

    学生時代や社会人になってから、「自分はどんなことに興味があるんだろう?」と考えたことはありませんか? 今回インタビューさせてもらったTeach For Japan(以下、TFJ)フェロー4期生の篠田さんは、悶々とした日々続きを