TFJジャーナルTFJ JOURNAL
-
自分の可能性を信じ、自分で人生を豊かにしていける人を増やしたい。その思いを胸に、人の成長に関わり続ける
今回は、第6期のフェローとして、新卒で小学校に赴任した藤本愛祈さんにインタビューしました。TFJを知ったキッカケ、フェローに応募しようと思った理由、フェロー任期の2年間を通して実践した内容、現在取り組まれていることや今後続きを
-
フェローインタビュー
もっと見る
-
-
どんな環境にいる子ども達にも教育を届けたい。キャリア教育で、子ども達を社会と繋ぐ
~アラムナイインパクト vol.8長谷川美沙_(34)_公立中学校教師~ フェロー経験者であるアラムナイの今を紹介する本企画「アラムナイ・インパクト」。第8回目の今回は、フェロー第2期生の長谷川美沙さんです。長谷川さんは続きを
-
修了生インタビュー
もっと見る
-
-
GIGAスクール構想 公立小中学校での環境整備の進捗状況&利活用事例!
Society 5.0時代を生き抜く力を育成すべく、着々と整備が進むGIGAスクール構想。コロナ禍の2020年、各自治体・学校、関係者の尽力により、1人1台端末そしてインターネット環境の整備が着実に進みました。今回は、令続きを
-
コラム
もっと見る
-
-
Teach For Japanフェロー7期生修了式&8期生中間報告会&9期生壮行会の様子をご紹介!
この記事では、2021年3月27日に行われた『フェロー7期生修了式&8期生中間報告会&9期生壮行会』の様子をご紹介します。 当日は約2時間、オンラインにて開催されました。Teach For Japan(以下、TFJ)の中続きを
-
活動レポート
もっと見る
-
-
2022年度導入!小学校高学年における教科担任制ー背景・効果・課題とは?
令和4年度(2022年)より、全国の公立小学校の高学年に対し、教科担任制を導入されることが決まりました。従来の学級担任制から大きく変わるこの政策の実施は、複雑であると同時に多くの期待が寄せられています。研究指定校や先行導続きを
-
コラム
もっと見る
-
-
【教育×SDGs】日本のジェンダーギャップ是正に向け教育ができることとは?
3月末に世界経済フォーラムが発表したグローバル・ジェンダー・ギャップ・レポート2021で156カ国中120位に位置付けられた日本。ジェンダーギャップが日本社会に根深く潜在していることを改めて照らす結果でした。ジェンダーギ続きを
-
コラム
もっと見る
-
-
【教育×ジェンダー】学校で男女混合名簿を使うメリットとは?
ジェンダーギャップの是正は世界各地において重要な社会課題であり、日本も例外ではありません。学力の男女差は世界トップレベルまで縮めることに成功している一方で、その他の男女差を示すデータの数々は日本にジェンダーギャプが根強く続きを
-
コラム
もっと見る
-
-
【最新版】小学校教員資格認定試験とは?年に1度の教員免許を取得できるチャンス!
教員資格認定試験は、文部科学省が広く一般社会から人材を求めるために開催している年に1度の試験です。教員免許がなくても、教育への課題意識や教員になりたい情熱があれば、教員への道を開くことができる1つの制度です。今回の記事で続きを
-
コラム
もっと見る
-
-
【大学生向け】新卒で教員になる迷いを越えて、教室に飛び込む魅力とは
各自治体の教員採用試験の応募が始まり、夏の採用試験を控える春。教員を目指してアクションをとっている学生も多い時期かと思います。一方で、ファーストキャリアとして教員になることに迷いを抱えている方もいらっしゃるのではないでし続きを
-
コラム
もっと見る
-