教室から
世界を変える

私たちは、教育をより良くしたいと考える
多様な人材を教員免許の有無に関わらず選考し、
これからの時代を見据えた教師としての
資質・能力を研修を通して育みます。
そして、様々な教員免許状を活用しながら、
自治体との連携により2年間、人材を教室に送り出す
「フェローシップ・プログラム」を運営しています。
ANIMATION

TFJジャーナルTFJ JORNAL
-
誰も取り残さない社会を!全部はできない。だから自分にしかできないことを考える。
フェローインタビュー
フェローシップ・プログラムの研修と仕事の両立はできるの?
活動レポート
【2020年度全面実施】小学校英語教育改革―背景・内容・課題とは
コラム
お知らせNEWS
-
Stories of Teach For Japan vol.15 〜フェロー経験者たちにきく、学校現場でのビジョンと実践〜
-
Stories of Teach For Japan vol.14 〜フェロー経験者たちにきく、学校現場でのビジョンと実践〜
-
【10月2日 20:00-21:00 オンライン開催】Alumni Stories vol.6 〜他国のフェロー修了生にきく、学校現場での経験とこれからのキャリア〜
-
10月のフェローシップ・プログラム説明会スケジュール(オンライン)
-
【10月2日(土)10:30-12:00】教師の日 特別企画 “Meet The Teachers” -現場の最前線で頑張る先生方とともに、教育の未来を考える-
CLOSE