教室から
世界を変える
私たちは、教育をより良くしたいと考える
多様な人材を教員免許の有無に関わらず選考し、
これからの時代を見据えた教師としての
資質・能力を研修を通して育みます。
そして、様々な教員免許状を活用しながら、
自治体との連携により2年間、人材を教室に送り出す
「フェローシップ・プログラム」を運営しています。
ANIMATION
TFJジャーナルTFJ JORNAL
-
「教師」という選択肢に辿り着くまでと子どもたちに伝えたいこと
フェローインタビュー
Teach For Japanの赴任前研修って何やるの?候補生の声もご紹介!
活動レポート
教師のやりがいと課題は?現役教師と教師経験者が考えること!
コラム
お知らせNEWS
-
【5/15(土)オンライン開催】教育分野でのキャリアパスを考える〜「学校」に関わる生き方とは〜 2021/05/15 (土) 10:30 – 12:00
-
【5/9(日)オンライン開催】青砥さん出版記念イベント!教師のウェルビーイングを支える研修デザイン〜脳神経科学を教員養成にどういかすか〜
-
【5/8(土) オンライン開催】出版記念トークイベント「教室と世界をつなぐ学び 〜学校、そして先生の新たな役割やあり方について考える〜」
-
【5/4オンライン開催】Alumni Stories vol.4 〜他国のフェロー修了生にきく、学校現場での経験とこれからのキャリア〜
-
【4/27-5/2 GW特別企画!】Stories of Teach For Japan 〜フェロー経験者たちにきく、学校現場でのビジョンと実践〜
CLOSE