教室から
世界を変える

私たちは、教育をより良くしたいと考える
多様な人材を教員免許の有無に関わらず選考し、
これからの時代を見据えた教師としての
資質・能力を研修を通して育みます。
そして、様々な教員免許状を活用しながら、
自治体との連携により2年間、人材を教室に送り出す
「フェローシップ・プログラム」を運営しています。
ANIMATION

イベントEVENT
-
未来の教育を変える一歩 〜修了生が明かすTeach For Japanフェローシップの舞台裏〜
8月1日(火) 19:30~21:00
イベント
-
ギャップイヤーで世界を旅した私が日本の学校現場にたどり着き、 フェロー修了後も教師を続けている理由。
7月31日(月) 20:00~21:00
イベント
-
スタートアップから英語教師に転身した私が、海外大学院で教育政策研究に挑戦する話。
7月16日(日) 10:00~11:00
イベント
-
教員養成系大学で小中高の免許をとった私がファーストキャリアでTFJフェローを選んだ理由と学校現場での挑戦
6月26日(月) 20:00~21:00
イベント
TFJジャーナルTFJ JORNAL
-
Teach For Japanとは?フェローシップ以外の取組もまとめて紹介!
コラム
自分らしく新しいことに挑戦し続けることで、学校教育を外から支える
修了生インタビュー
地元和光市で、子ども達の学習支援のみならず、SDGsプロジェクトの立ち上げなど幅広く活動する
修了生インタビュー
【イベントレポート】世界のアラムナイに聞く!②Alumni Stories in Teach For Latvia~Oskars Kaulēns(オスカル・コーレンス)さん~
活動レポート
CLOSE