fbpx

イベントevent

Teach For Japan 研修体験会〜対話を通じて教育観を広げよう〜

Teach For Japanでは現在、2026年4月より学校現場に赴任するフェロー第14期生を募集しています

応募を検討中の方の中には、研修内容やどんな風に学びを進めるのかなどが気になっている方もいらっしゃるかと思います。
そこでこの度、フェローシップ・プログラムの研修の一部を体験できる研修体験会を開催する運びとなりました!
本イベントでは、実際の研修の雰囲気を体感し、対話を通じた学びの魅力が感じられるのではないかと思います。
また、この機会が、研修体験にとどまらず、ご自身の教育観を見つめ直したり、教育に対する想いを深めたりする機会になればと思います。

少しでも興味をお持ちいただけましたら、下記概要をご確認の上ぜひお申し込みください!
皆様のご参加、お待ちしております!

※本イベントは、フェローシップ・プログラム第14期生にプレエントリーしている方を対象としています。
まだプレエントリーがお済みでない方は、下記リンクからご登録をお願いします。(登録は1-2分程度でできる内容です)
➜ プレエントリーはこちらから

★☆お申し込みはこちら★☆
https://peatix.com/event/4287953

【イベント概要】

■開催日時
2025年2月16日(日)10:00~12:00

■開催場所
オンライン開催
(Zoomを使用いたします。当日使用するURLは、お申し込みいただくと表示できるようになります。)

■参加費
無料

■対象者
Teach For Japanフェローシップ・プログラム第14期生へのプレエントリーがお済みの方

■定員・最少催行人数
定員:20名(先着順)
最少催行人数:3名

■内容(予定)
・オープニング
・アイスブレイク
・Teach For Japanの研修について(設計の考え方や内容紹介など)
・研修体験(テーマ「教育の目的・目標とは?」)
・振り返り
・クロージング、お知らせ

■その他・諸注意 ※必ずご確認ください※
・本イベントでは参加者同士での対話を行います。必ず画面オン&声が出せる環境にてご参加ください。
・ワークを行う際に資料の配布などを行うため、パソコンやタブレットでのご参加を推奨いたします。
・定員を設けているイベントになりますので、無断キャンセルはご遠慮ください。キャンセルされる場合は、前日正午までに本Peatixページのメッセージより必ずご連絡ください。
・前日正午時点で最少催行人数に満たない場合は、開催を中止する可能性があります。中止となる場合は、前日中にPeatixよりご連絡いたします。

■ファシリテーター

池田由紀(Teach For Japan職員 /フェロー第3期生)
早稲田大学教育学部卒業後、伊藤忠商事株式会社に入社し物流・用船事業に従事。2015年4月よりTeach For Japanフェロー第3期生(教師)として奈良市内の公立小学校に赴任。教室では「子どもたちと社会、世界を繋ぐ」を軸にした実践を行い、地域では子どもたちとダンスクラブを立ち上げたり、映画上映イベントや教育関係者が交流できる場づくり・ワークショップの企画をしたりと、学校内外で様々な活動に取り組んだ。奈良での3年間の教員生活終了後、Curio Schoolや新渡戸文化学園などを経て現職。現在は教師の採用や研修プログラムの開発をしながら、 青山学院大学大学院博士後期課程に在籍し学習科学や教師教育をテーマに研究活動を行う。

★☆お申し込みはこちら★☆
https://peatix.com/event/4287953