Briefing/Event説明会/イベント
一発試験で教員免許が取得できる!? 小学校教員資格認定試験 概要紹介&合格体験談!
- 2月24日(月・祝)
- 13:00~14:30
event
※本イベントは、Teach For Japanが独自に主催するもので、教員資格認定試験の実施事務を行っている独立行政法人教職員支援機構とは関係ありません※
「小学校教員資格認定試験」をご存知ですか?
教員資格認定試験は、多様なバックグラウンドを持つ人材の学校現場への登用を促進するために設けられた、文部科学省が開催している試験で、現在教員免許をお持ちでない方も試験に合格すれば教員免許を取得することができるチャンスとなっており、Teach For Japanコミュニティ内でも、毎年この試験で教員免許を取得する方が多くいます。
一体どんな試験内容なの?
どう対策したらいいの?
体験談を聞いてみたい!
中々情報が見つからなくて困ってる!
そんな方を対象に、本試験の概要についてご紹介をするとともに、実際に前年度合格したフェローの経験談についてシェアするイベントを開催いたします。
教員免許を持っていないけれど教師というキャリアに関心のある社会人・学生や、小学校教員資格認定試験の受験を検討中、または受験予定の方におすすめのイベントとなっております!
今年の出願期間は2月10日(月)~3月7日(金)となっております。(願書請求期間は2月28日(金)まで!)
ぜひ本イベントで試験の全体像や対策方法について知り、みんなで出願して合格を目指しましょう!
★☆★☆お申し込みはこちら★☆★☆
https://peatix.com/event/4297475
【内容】
■日時:
2025年2月24日(月・祝)13:00~14:30
■対象:
本イベントは、Teach For Japanフェローシップ・プログラムのプレエントリーがお済みの方限定のイベントとなります。
※ご登録がまだの方は、本イベントお申し込み前に下記よりプレエントリーをお済ませください(所要時間:1-2分程度)※
https://teachforjapan.org/recruiting/preentry/
■実施方法:
Zoomウェビナーにて配信いたします。
※お申し込みいただくと、当日使用するURLが表示できるようになります。
■参加費:
無料
■当日の内容:
①小学校教員資格認定試験の概要紹介
②前年度の合格者の経験談(合格者2名よりお話しを伺います)
③質疑応答セッション
④Teach For Japanの活動紹介、お知らせなど
イベント終了後、任意で出願書類の請求タイムを設けます(まだ請求してない人はその場で請求しちゃおうという時間です)
■登壇者のご紹介
梅村理慧さん(Teach For Japanフェロー 第13期候補生 / R6年度小学校教員資格認定試験合格者 )
音楽大学を卒業後、サックス奏者として演奏活動をしていたが、演劇分野へも携わるようなる。演劇の創作の過程で次第に心理学に興味を持ち、通信大学で心理学を学ぶ。子育ての経験や演劇活動を通じて社会問題にも関心を持つようになり、それらの社会問題を解決していくために自分はこれから何をしたいのかを考えていたところ、TFJに出会う。フェローシップ・プログラムに参画し、フェロー第13期候補生として赴任前研修に取り組みながら小学校教員資格試験に挑戦し、合格した。
會澤一晃さん(Teach For Japanフェロー 第12期生 / R6年度小学校教員資格認定試験合格者 )
To Be Updated…
■本イベントの主催団体
認定NPO法人Teach For Japan
団体HP:https://teachforjapan.org/
採用HP:https://teachforjapan.org/recruiting/
本イベントは、Teach For Japanが独自に主催するもので、教員資格認定試験の実施事務を行っている独立行政法人教職員支援機構とは関係ありません。
※教員資格認定試験について※
教員資格認定試験は、広く一般社会に人材を求め、教員の確保を図るため、大学等における通常の教員養成のコースを歩んできたか否かを問わず、教員として必要な資質、能力を有すると認められた者に教員への道を開くために文部科学省が開催している試験です。
文部科学省では、広く一般社会から学校教育へ招致するにふさわしい人材を求めるため、職業生活 や自己研修などにより教員として必要な資質・能力を身に付けた方が教員免許状を取得する方策として小学校教員資格認定試験を実施しており、その試験実施事務を独立行政法人教職員支援機構が行っています。 小学校教員資格認定試験は、受験者の学力等が大学又は短期大学などにおいて小学校教諭の二種免許状を取得した者と同等の水準に達しているかどうかを判定するものです。この認定試験に合格した者は、都道府県教育委員会に申請すると、小学校教諭の二種免許状が授与されます。
詳しくは、以下をご参照ください。
https://www.nits.go.jp/shiken/
★☆★☆お申し込みはこちら★☆★☆
https://peatix.com/event/4297475