Teach For Japanは、「すべての子どもが、素晴らしい教育を受けることができる世界を実現」するため、応募段階で教員免許がなくても、教育への情熱と成長意欲ある人材を、独自の選考と研修を経て、公立学校に2年間「教師」として送り出すフェローシップ・プログラムを運営しています。
現在、2023年度から学校現場に赴任するフェロー第11期生の募集を実施しており、春募集の締め切りが5月8日(日)23:59までとなります。
“教師として子どもに向き合いたい”
“子どもの未来を創っていきたい”
“社会にある課題を教育で解決したい”
など、教育に対する想いがあり、少しでも関心をお持ちの方は、ぜひ一度説明会にお越しください!オンラインでの実施ですので、全国どこからでもご参加頂けます!
また、下記のボタンよりSNSでのシェアも大歓迎です!!
イベント情報
フェロー経験者が自身のビジョンと経験をシェアするイベントやTFJの研修を体験できる「VISION0→1」、61カ国が参加するTeach For Allのグローバルネットワークを活かしたイベントなど、様々な切り口のイベントが盛りだくさんです!すべて無料かつオンライン実施となりますので、お気軽にご参加ください!

【5/4(水・祝)オンライン開催】現職教員対象!Teach For Japan 現職フェロー制度説明会

【5/4(水・祝)オンライン開催】教採受験予定者対象!Teach For Japan 認定フェロー制度説明会

【4月末&5月オンライン開催】小規模 エントリー相談会

5月のフェローシップ・プログラム説明会スケジュール(オンライン)
Teach For Japanの活動報告
Teach For Japanの活動を詳しく知りたい方は、年次報告書(2020年版)をご覧ください!(以下の画像をクリックすると年次報告書をご覧いただけます)

フェローの実践
フェローの学校現場での実践を一部ご紹介いたします。


子どもたちの声とフェローの思い
アラムナイ(プログラム修了生)と教え子たちの声を一部ご紹介いたします。


連携自治体の声
課題解決のために、Teach For Japanと協働する連携自治体の方々の声を一部ご紹介いたします。


応援メッセージ
Teach For Japanを応援して下さっている方々のメッセージを一部ご紹介いたします。

