小学校での学習支援ボランティア募集

2019年3月11日(月)〜15日(金)に埼玉県内小学校にて実施する春の放課後学習支援のボランティアスタッフを募集いたします
【応募締切:2月3日(日)】
本学習支援では、事前に所定の研修を受講した上で、小学生への学習支援にあたっていただきます。小学3〜6年生を対象として前学期ならびに学年の総復習を行い、次学年の学習をスムーズに運ぶことを目的とします。またご参加いただくスタッフ自身が生徒とのかかわりを通して学び、指導力を高めることも目的としています。実際に小学生と接する経験を積みたい方、自身の指導力を高めたい方は、是非ご参加下さい。
本学習支援への参加申し込みにあたっては、今期フェローシップ・プログラムへの応募意思や応募資格の有無は問いません。来年度以降のフェローシップ・プログラムへの応募を検討されている方も是非ご参加ください。
参加を希望される方は、2019年2月3日(日)までにこちらのフォームよりお申し込みください。
⇒ https://goo.gl/forms/Y4f6nvQdfqKYoas92
※ お申し込み多数の場合は、早めに募集を締め切る可能性もありますのでお早めにお申し込みください。
▼実施概要
◎日時:
2019年3月11日(月)〜 15日(金)
月〜木 14:00〜17:30、金のみ 12:00〜17:00
※ 2日間以上参加頂ける方を対象としています。生徒様への配慮もあり1日のみの参加はできません。悪しからずご了承ください。
◎対象生徒: 小学3年生〜小学6年生
◎支援教科:算数(3〜6年生)・英語(6年生のみ)
※ お申し込み多数の場合は、早めに募集を締め切る可能性もありますのでお早めにお申込ください。
◎申込資格:
① 大学生以上
② 学習支援日の2日間以上参加できること
③ 事前研修に参加できること
※ 事前事後研修・授業・その他活動中の動画撮影やアンケートにご協力いただく可能性があります。あらかじめご了承ください。
◎申込フォーム:https://goo.gl/forms/Y4f6nvQdfqKYoas92
◎謝金: なし、交通費実費支給(上限1日3,000円)
◎会場: 埼玉県内(新宿から45分程度)
◎主催: 認定NPO法人 Teach For Japan
▼参加までの流れ
◎事前研修:
2019年2月23日(土)10~18時
もしくは2月24日(日)10~18時
※ Teach For Japanの指導力向上・学習支援当日のご案内を兼ねた研修にご参加頂きます。
◎学習支援:
2019年3月11日(月)〜15日(金)
月〜木 14:00〜17:30、金のみ 12:00〜17:00
※ 時間は若干前後する場合がございます。
※ 学習支援ボランティア講師1名に対し、生徒4〜12名のグループ形式の指導・支援を予定しています。
※ ご希望の方は8:00~17:30/17:00の①準備・生徒迎入れ ②学習支援 ③振り返り・翌日準備の3部構成にご参加いただくことも可能です。
▼問い合わせ先
認定特定非営利活動法人Teach For Japan 学習支援担当
Mail:trainingandsupport@teachforjapan.org
Tel:03-6435-8031
最新の記事
- 【フェローシップ・プログラム】3月の説明会
- 【説明会】2月14日(木) CURIO SCHOOL 小学部ファシリテーター & Teach For Japan フェロー(教師)合同採用説明会
- 小学校での学習支援ボランティア募集
- 【活動説明会】2019年2月のオフィス&オンライン説明会
- 【スタッフ募集】Teach For Japanの運営を支える新たな仲間を募集!!
カテゴリー
-
Notice: Undefined variable: args in /home/teachforjapan/www/TFJ/tfj_wp/wp-content/themes/teachforjapan2015/sidebar-news.php on line 17
- From フェロー
- Teacher’s dialogue
- TFJ職員のブログ
- お知らせ
- イベント情報
- コラム
- トーク&インタビュー
- バックナンバー
- フェローシップ・プログラム説明会
- メディア掲載情報
- 大学生が考える「教育」
- 未分類
- 活動報告会
- 私たちが考えているコト
- 説明会
- 講演会
月次アーカイブ