Teach For Japanは、東京マラソン2019チャリティの寄付先団体に選ばれました!

チャリティランナーとして東京マラソン2019チャリティに参加する方法があるのをご存じでしょうか︖ 今年も寄付金及び4,000人(予定)のチャリティランナーの募集が7月2日(月)から開始しされます︕
http://www.marathon.tokyo/charity/
寄付先事業(団体)の中からご自身で支援先を選択し、募集期限内に一定額の寄付をするか、その寄付をクラウドファンディング で集めることで、希望の方は、チャリティ活動をアピールしていただくチャリティランナーとして東京マラソンに参加することが できます。私たちTeach For Japanは、その寄付先団体の1つに選ばれています。
Teach For Japanは、生まれた環境や地域によって教育の機会が奪われぬよう、すべての子どもがその子にとって素晴らしい教育 を受けられる社会の実現を目指し、教育への情熱と多様な経験を兼ね備えたフェロー(教師)を学校現場に送っています。
東京マラソン2019チャリティでは、そのフェローが教育や子どもたちへの想いを胸に走ります︕ 私たちと一緒に東京マラソン2019チャリティにチャレンジしませんか︖
Teach For Japanのチャリティアンバサダー
TFJチャリティアンバサダー 小野孝太郎さん(4期フェロー)
未来の「なりたい自分」を考え、そこに向かって「できるまでやればできる」と信じて、 コツコツ行動を積み重ねる「なりたい自分」をデザインし、未来を考える力をつけるために 勉強している。そんなことを子どもたちに伝えたくて、Teach For Japanを通じて教師をしました。 今度の東京マラソンは、私にとって5年ぶりのフルマラソンとなります。 再び「完走できる自分」に向けて「できるまでやればできる」姿を子どもたちに見せたいと思います
TFJチャリティアンバサダー 木村彰宏さん(2期フェロー)
奈良の教え子や、様々な場面で出会ってきた子どもたちや普段お世話になっている皆さまに、 チャレンジしてる背中を示したい。 一人でも多くの方にTeach For Japanの活動や、フェロー(教師)の取り組みを知ってもらいたい。 一人でも多くの方に、「チャリティラン」という寄付のしくみを知ってもらいたい。
そんな想いで走ります!どうぞ応援よろしくお願い致します!
7月2日(月) ~7月31日(火) 寄付金およびチャリティランナー申込み受付期間
■東京マラソン2019は、2019年3月3日(日)に開催予定。
■寄付金およびチャリティランナーの受付は、7月2日(月)より開始予定。
※先着順のため早めに締め切る場合がございます
■10万円以上の寄付金をいただいた方の中で、ご希望の方はチャリティランナーとして 参加することができます。4,000人(予定)のチャリティランナー募集。
http://www.marathon.tokyo/charity/
▼チャリティランナー(寄付者)プログラム
練習会の実施、ランナーグッズ、当日の応援、打ち上げ等を企画予定です。
チラシはこちら(PDF)から
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
認定NPO法人Teach For Japanは、東京マラソン2019チャリティ事業の寄付先団体です。 東京マラソン2019チャリティ公式ウェブサイトアドレス http://www.marathon.tokyo/charity/
最新の記事
- 【フェローシップ・プログラム】3月の説明会
- 【説明会】2月14日(木) CURIO SCHOOL 小学部ファシリテーター & Teach For Japan フェロー(教師)合同採用説明会
- 小学校での学習支援ボランティア募集
- 【活動説明会】2019年2月のオフィス&オンライン説明会
- 【スタッフ募集】Teach For Japanの運営を支える新たな仲間を募集!!
カテゴリー
-
Notice: Undefined variable: args in /home/teachforjapan/www/TFJ/tfj_wp/wp-content/themes/teachforjapan2015/sidebar-news.php on line 17
- From フェロー
- Teacher’s dialogue
- TFJ職員のブログ
- お知らせ
- イベント情報
- コラム
- トーク&インタビュー
- バックナンバー
- フェローシップ・プログラム説明会
- メディア掲載情報
- 大学生が考える「教育」
- 未分類
- 活動報告会
- 私たちが考えているコト
- 説明会
- 講演会
月次アーカイブ