TFJについて
TFJについて
東京都立大学人文学部教育学部卒業後、大手IT企業にて社長室秘書課・事業企画推進室を経て、2006年より個別指導塾にて7年間教室長業務を勤める。2013年よりプロボノとしてTeach For Japanへ参画、2014年1月から現職。
日本大学商学部卒業後、株式会社ローソンを経て、アデコ株式会社で10年間人材サービスに従事。支社長として営業部門のマネジメント、人材サービスの提案営業、キャリアカウンセリング等を行い、2016年2月よりTeach For Japanへ参画。2017年グロービス経営大学院経営研究科修了(MBA)。
1991年 九州旅客鉄道株式会社入社。鉄道事業本部にてリーダーとして採用、研修、企画に6年間携わり、独自の人材開発体系と組織を確立。社内外における研修インストラクターとしても活動。2004年 組織・人材開発コンサルティング会社入社。人材開発事業部マネージャーとして勤務。2011年 8月よりTeach For Japanへ参画。
筑波大学大学院 人間総合科学研究科2年。大学院では、学部時代から引き続き社会科教育について学ぶ。研究の傍ら教師同士が行う研究会や勉強会へ足を運び、教師の学びに関心を持つようになる。教師の学びを支援したいという思いから、2016年4月より採用インターン生として参画。
WEB・グラフィックデザイナーとして企業で働きつつ、学生のころから関心のあった子どもや教育分野との接点を持ちたいと考え、児童養護施設から退所する子どもたちの自立を支援するNPOでボランティアを始める。そこで知った子どもの貧困問題への解決の糸口として教育への関心を強め、TFJを知る。2015年からプロボノとして関わり、2107年8月より現職。